古銭買取|京都府八幡市で古銭を売る前の注意点
古銭は古いものだと江戸時代のものもあり、コレクションして楽しむ人が多いです。また、昔の貨幣でなくても記念硬貨など限られたときにしか手に入らないものや海外で使われているコインも古銭というジャンルに含まれています。
中には額面の何倍もの価格で買取されるような
プレミア価値がつくものがたくさん
あります。コレクションしている人が多い人気の古銭には、記念硬貨、金貨、銀貨、エラーコインなどがあり、需要が高いものは買取金額が高くなりがち。まずは気軽にネット査定を申し込んでみませんか?
古銭の種類と買取相場は?
古銭の買取で気になるのは、どんな古銭ならいくらで買い取ってもらえるのかということです。そこで、需要がある古銭の種類と買取相場についてまとめてみました。
ここでご紹介する買取相場はあくまでも目安です。古銭の状態や買取時の需要などによって買取価格は変動しますのでご注意ください。
紙幣
現在は使われていなかったり発行数が少なかったりしたものが高値で取引される傾向があります。
紙幣の種類 | 買取相場 |
大黒1円札 | 〜20,000円 |
改造兌換銀行券1円札 | 〜10,000円 |
日本銀行券B号50円 | 1,000円前後 |
聖徳太子100円紙幣 | 200〜10,000円 |
金貨や銀貨などの記念硬貨
記念硬貨は種類が豊富で、状態が良くないものは額面と同額で買い取りされることが多いです。販売価格が高かったものや、もともとの販売数が少なかった場合は額面に上乗せされています。
記念硬貨の種類 | 買取相場 | 天皇陛下御即位記念 10万円金貨 | 100,000 〜130,000円 |
〃 60年記念 10万円金貨 | 100,000 〜120,000円 |
〃 10年記念 1万円金貨 | 60,000 〜80,000円 |
〃 20年記念 1万円金貨 | 40,000 〜80,000円 |
皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨 |
50,000 〜70,000円 |
長野五輪冬季競技大会記念 1万円金貨 |
30,000 〜50,000円 |
2002年FIFAワールドカップ 開催記念 1万円金貨 |
30,000 〜50,000円 |
日本国際博覧会記念硬貨 (愛知万博)1万円金貨 |
30,000 〜60,000円 |
東日本大震災復興事業記念 1万円金貨 |
60,000円〜 | 〃 千円銀貨 | 4,000円〜 |
記念紙幣セット
基本的に額面と同額での取引になる傾向があります。美品だと少し上乗せされた金額になるでしょう。
セットの種類 | 買取相場 |
第5回アジア冬季競技大会 記念硬貨 千円銀貨 |
1,000〜15,000円 |
奄美群島復帰50周年記念硬貨 千円銀貨 |
1,000〜4,000円 |
国際連合加盟50周年記念硬貨 千円銀貨 |
1,000〜4,000円 |
新幹線鉄道開業50周年記念硬貨 千円貨幣 |
1,000〜15,000円 |
金貨
比較的高値で取引される古銭です。ただし、保管の仕方が悪かったりして状態が悪いと買取価格はどんどん下がっていきます。
金貨の種類 | 買取相場 | 旧20円金貨 | 2,000,000円前後 | 旧10円金貨 | 1,000,000円前後 | 旧5円金貨 | 150,000円前後 | 旧2円金貨 | 1,000,000円前後 | 旧1円金貨 | 〜40,000円 | 新20円金貨 | 〜80,000円 | 新10円金貨 | 〜100,000円 | 新5円金貨 | 〜100,000円 |
銀貨
丁銀は種類が多いため、代表的な慶長丁銀の買取相場を参考にしてみてください。
かなり高額で買い取られている
ことがわかります。こちらも保存状態などで価格は下がってしまいますが、それでも現行紙幣などに比べて価値があるでしょう。
銀貨の種類 | 買取相場 | 一圓銀貨 | 10,000〜1,000,000円 |
慶長丁銀 | 500,000円〜 |
小判などの古いお金
なかなかお目にかかることはないでしょうが、
小判は1枚数万円以上
で買取されることが多い古銭です。枚数が多ければ多いほど高額で売れます。
小判の種類 | 買取相場 |
慶長小判 | 100,000〜4,500,000円 |
元禄小判 | 300,000〜2,500,000円 |
宝永小判 | 100,000〜1,800,000円 |
海外のコイン
海外コインの中には金貨がたくさんあります。
現在も使われている金貨だと価値はそんなに高くないのですが、純金や24金でできているなどの条件で価格は跳ね上がります。金の相場は変動しますので、買取希望時の金の相場をチェックしてから査定してもらうといいでしょう。コインの種類としては、
・ウィーン金貨
・カンガルー金貨
・インディアン金貨
・バッファロー金貨
などがあります。もちろんその他の金貨も問題なく査定してもらえますのでご安心下さい。
高値で売るためのコツはある?
買取相場はあくまでも目安なので、できるだけ高く売るコツがわかればより高値で買い取ってもらうことも可能です。ここでは大事な3つのコツについてご紹介します。
1.付属品などは一緒に査定してもらう
何を売るにも大切なことですが、もともと付属しているものがあれば一緒に査定してもらいましょう。特に古銭に関しては鑑定書やケース、箱などが揃っていると価値が上がり、より高値で売ることができます。
2.汚れは落とさずそのままにしておく
キレイな状態のものの方が高く売れそう!と勘違いをして、古銭を磨いたり洗ったりしてしまう人がいます。
特にカビが生えている状態だと気になって洗ってしまいがち。しかし、逆に傷がついて価値が下がってしまうのでやめましょう。何もしていない状態、使われたことがない状態が古銭にとっていい状態ですので、汚れが気になってもそのまま査定してもらってください。
3.複数の買取業者に見てもらう
買取業者と言っても必ずしも査定のプロであるとは限りません。古銭に関しては豊富な知識と経験がなければ正しく査定するのは難しいでしょう。
そのため、1社に査定を依頼して満足するのではなく、複数の買取業者に査定をしてもらい、その中でもより高値で買い取ってくれるところに売るのがおすすめです。
また、査定後はどうしてその金額になったのか詳しく聞き説明をしてもらいましょう。信頼できる業者であればしっかりと対応してくれるはずです。
古銭を売るなら
買取プレミアム
買取プレミアムは、
お金の支払いが早い!
出張買取が嬉しかった
など口コミでの評価が高い買取業者です。
古銭がお家にある、コレクションしてたけど
手放したいという方は、是非買取プレミアムに
査定依頼してみてください。
査定基準はどうなっている?
古銭の買取ではどんなところを査定されるのでしょうか?買取のプロは様々なところを隈なくチェックしてくれますが、ここでは
重要なポイントを3つに厳選
してご紹介していきます。
古銭の種類
買い取ってもらいたい古銭の種類はなんでしょうか?
査定ではまずどんな種類の古銭なのか見られます。どの年代にどのくらい発行されたものなのか、需要があるのかなどで仕分け、その古銭の価値を見極めてもらえるのです。
素人では気づけない希少な古銭があるかも知れません。
絶対に売らないといけないわけではない
ので、どんな種類の古銭でもまずは査定してもらうことをおすすめします。
保存状態
紙幣であればシワがないか、破れていないかを見られますし、硬貨やコインなどは傷がついているかどうかで買取金額が左右します。つまり、保存状態は大切ということです。
できれば使われたことがなく、ピカピカの状態が最高なのですが、記念硬貨などでコレクションされていたもの以外は、誰かが使っていたものであることがほとんどです。しかし、それでも欠けたり傷ついたりしていなければ、高く売れることが多いです。
売るタイミングを見計らっているのでしたら、今からでもケースなどに保管し、むやみに洗浄したりせずに大切に置いておきましょう。
プレミアな古銭かどうか
古銭の中にはプレミアと呼ばれる希少価値が高いものが存在します。例えば、聖徳太子の100円紙幣では発行年により分類されていて、中でも「ろ号券」の紙幣は1万円以上の価値があると言われています。
また、紙幣に印刷されている番号が1番、キリバン、ぞろ目、階段などになっていると非常に価値が高いです。穴の位置がずれているなどといった状態のエラーコインや、印刷ミスなどによるエラー紙幣も希少価値が高く、高値で買取されています。
買取業者を選ぶポイントはある?
どこが信頼出来て、より高値で買い取ってくれる業者なんだろう?と考えるのは当然のことです。
買取業者は5つのポイントで選ぶ
と依頼しやすいので、そのポイントについて詳しく見てみましょう。
買取できる古銭の種類をチェックする
自分が売りたい古銭の買取をしてくれるかどうかをまずはチェックしましょう。前述した通り、古銭にはたくさんの種類がありますが、一部の古銭については買取不可としていることもあります。
なのでどれくらいの価値があるものなのか、こちらでかんたんに調べておきましょう。
古銭買取の実績はあるか
買取実績がないところに査定を依頼しても、価値を正しく見極められる可能性は低いです。どの古銭にどのくらいの価値があるのかという知識がない業者に依頼すると、買取相場より低い金額で買い取られてしまうことも。
古銭買取を専門としていたり、実績があって口コミでの評価も高かったりする業者を選ぶと安心です。
買取方法が選択できるか
買取方法は出張買取、宅配買取、店頭買取の3つがあります。業者によっては店頭買取のみだったり、出張買取はしていなかったりするので、自分に合った買取方法が選べる業者に依頼するとスムーズです。
出張買取が可能としている業者でも、出張費用がかかるところは避けましょう。さらにキャンセル料も0円という業者であれば、万が一古銭の買取金額が低く買取を諦める場合でも負担がありません。
日本貨幣商協同組合に加盟しているか
貨幣の年代などを査定に反映してくれるため、加盟していない買取業者に依頼するより高く売れることがあります。加盟しているかどうかはそこまで重要とされていませんが、どこで見てもらえばいいかわからない!と迷ったら、まずは協同組合の加盟店に査定の依頼することをおすすめします。
買取方法ってどんな方法なの??
こうして買い取りしてもらう時に気になるのが、実際に買い取りしてもらう時の方法です。ご紹介している買取サイトが、どんな買取方法に対応しているのかをお話ししておきます。
日本全国、それこそ北は北海道から南は九州・沖縄まで、ご自宅に居ながら出張査定をさせることができます。
自宅に出張買取してもらうメリットといえば、
荷造りなどのわずらわしさがない
ということ。
たとえばブランド品や骨董品などを宅配買取してもらう場合には、発送にかかる梱包の手間や送り状の記入、高額商品の場合には輸送保険の加入など、面倒な作業や費用も付随してきます。
そんな面倒を省いたのが出張査定。もちろん無料で利用できて、万一査定後に納得できなくて売らなくなっても問題なし。
10人に7人の方がこの無料出張査定を利用されていて、女性の方は女性査定員を指名することができます。これで押し売りならぬ、押し買い対策もバッチリですね。
普段仕事で家に居ない、できれば自宅には来ないで欲しいという方には宅配による査定がおすすめ。
先述の通り、発送時の面倒な梱包作業があっても宅配でやり取りしたいと思われている方に、しっかりこうしたやり方も選択できるのがありがたいですね。
もちろん出張査定同様、買取額に納得がいかなければ遠慮なく断っても問題なし。時間帯を合わせにくい方にはおすすめのサービスですね。
たとえば、家族に内緒で買取や査定をお願いしたい場合、自宅査定がラクだとはいえ、ちょっと来られると困っちゃうってこと、ありますよね??
また、宅配で査定してもらうにしても、出したまでは良かったけど、万一納得いかずキャンセルして返送してもらった場合など、受け取り時に家族に知られたくない場合などは、こちらの持ち込み買取が便利です。
こうしてさまざまな買取方法に対応してくれているのがこの買取プレミアムなんですね。
古銭を売るなら
買取プレミアム
買取プレミアムは、
お金の支払いが早い!
出張買取が嬉しかった
など口コミでの評価が高い買取業者です。
古銭がお家にある、コレクションしてたけど
手放したいという方は、是非買取プレミアムに
査定依頼してみてください。